パンキーフィロソフィ

歯科医師・山田忠生

 

11.定期的に歯科医院に行っていますか。今までに何度、お口全体のレントゲン写真をとったことがありますか。

12.ブラシは強く、あるいは弱く使いますか。1日に何回、ブラシを使用しますか。お口の中でブラシをさけている箇所はありますか。

13.歯磨剤は何を使っていますか。洗口剤は使っていますか。

14.家庭管理について専門的な指導をうけたことがありますか。

15.お口の清掃をしてもらったことがありますか。その回数は。

16.歯肉がむずがゆいことや、傷つきやすいこと、腫れたような感じがありますか。

17.歯肉から出血のあるときは、歯肉の下に黒い歯石のあることに気づいていますか。

18.今までに歯を抜かれたことがありますか。全身麻酔ですか、局所麻酔ですか。自分で選択されましたか。

19.むし歯の治療を麻酔をしてしたことがありますか。

20.歯は、どれほどの期間、抜けたままになっていますか。なぜ、そのままにしておかれたのですか。

21.外傷性咬合という言葉の意味を知っていますか。

22.気づかないままに、歯肉の下で骨の破壊が起こっていることがあるということを知っていますか。